韓国の『李大統領、石破総理と会談…「前庭を共有する隣人」「日本のテレビに毎日出演している」』という記事を翻訳しました。
記事本文
李在明大統領は17日(現地時間)、カナダ・キャナナスキスにて石破茂日本首相と、就任後初となる韓日首脳会談を行った。李大統領が就任してから14日目(韓国時間基準)のことだった。
主要7カ国(G7)首脳会議への出席のためカナダを訪問中の李大統領と石破首相は、会談において両国関係の発展に向けた方策について協議した。
両国の首脳はこれに先立ち、今月9日に初めて電話会談を行っており、その際には「より強固で成熟した韓日関係を築いていこう」との認識を共有していた。

李大統領は会談の冒頭、「前回は電話でやり取りしましたが、こうして直接お会いできてうれしいです」と挨拶した。
続けて、「韓国では日本との関係を“近くて遠い国”とも言いますが、まるで前庭を共有する隣の家のように、切っても切れない関係です」と語った。そして「意見の違いはありますが、そうした違いを乗り越えて、韓国と日本がさまざまな分野で協力し合い、互いにとって有益な関係へと発展していくことを期待しています」と述べた。
さらに「今日の会談を機に、韓国と日本の関係が未来志向でもっと良い方向に進んでいくことを願っています」とし、「特に国際的な通商環境や国際関係が厳しさを増している中で、地理的にも近く、補完関係にある韓国と日本が多くの分野で協力すれば、互いにとって大きな助けとなるでしょう」と述べた。
これに対し、石破首相は李大統領に就任祝いの言葉を贈り、「直接お会いするのは初めてですが、日本のテレビでは毎日のように拝見していますので、初対面という気がしません」と笑顔で応じた。
また石破首相は「今年は日韓国交正常化60周年という非常に記念すべき年です」とし、「ソウルで開かれた60周年記念レセプションで、大統領がとても心温まるメッセージを送ってくださったと報告を受けました」と語った。さらに「政府間、企業間だけでなく、国民同士の交流もこの60周年を契機により活性化され、両国の協力と連携が地域や世界のために一層貢献する関係になることを心から願っています」と述べた。
韓国人のコメント

日本の首相の表情見てwwww

ああ、石破の表情が……
「えっ!? あの○○どこ行った? 親日派が生き返ったと思って、うまく使ってたのになぁ…」
って感じで、めっちゃ戸惑ってて気まずそうな顔してて笑える!
緊張すんなって、イシバくん!
君も“イさん”だろ?(笑)

日本の首相の頭の中……
「はぁ〜、ユン・ソンヨルの時の方がずっと楽だったのにな……
ユンは単純で扱いやすかったのにさ……
これからどうすんだよ、ったく。」

写真ウケるわ。
遠くを見つめるポーズに、なんとも嫌な表情(笑)

これまでユン・ソンヨルが日本と話すたびに「親日派だ」「土着倭寇だ」と騒いでいたくせに、
いざイ・ジェミョンがやると「国の格が上がった」なんて言い出してる。
でも写真を見ると、日本の首相の表情は全然やる気なさそうに見えるけどね。

日本の国旗の前でお辞儀してたシーンは、マスコミがスルーしたのか?
やっぱりイ・ジェミョンは“鍋民族”だな。

日本の首相の顔つきが汚い

慰安婦や強制労働者の補償はちゃんと受け取ってから握手してるのか?
何も言い出せずに、しょぼしょぼして…

今、親日やってるの?(笑)

隣人だなんて……
日本は歴史的に決して相容れない仇(あだ)だ。
慰安婦のおばあさんたちの叫びが聞こえないのか?
親日勢力は処断すべきだ。

「直接お会いするのは初めてですが、日本のテレビには毎日出ておられますので、初対面という感じがしませんね」
って、それ京都式の“皮肉でマウント”取る話し方じゃん(笑)

「日本のテレビには“ドラム缶”が毎日のように出てくるな」

ケッタル(熱狂的な李在明支持者)たちが
「うちらのお父さん(=イ・ジェミョン)が親日派になっちゃったっての!?」
って言い出しそうだな(笑)

終始あからさまに、あの微妙で渋い表情を浮かべているのを見ると、
今の韓国の立ち位置がよく分かるな。

あのあからさまに不満げな表情が、
G7加盟国としての立場と、招待国ですらない“傍観者”としての立ち位置を、すべて物語っている。

ファイト!
日韓関係が元の状態に回復していくのが見えてきましたね。

前庭にまき散らしてる福島の汚染水は、解決しないのか?

言葉よりも態度がすべてを物語っていますよね。