韓国の『ミミズも、カタツムリも食べていた…この小さくて強烈な物質を。』という記事を翻訳しました。
記事本編
陸上の無脊椎動物からマイクロプラスチック検出
初確認…食物連鎖全体への影響の可能性
ミミズやカタツムリなど、陸上に生息する無脊椎動物の体内にマイクロプラスチックが吸収されているという研究結果が初めて発表された。この研究は、これらの無脊椎動物を餌とするより大きな動物の体内にもマイクロプラスチックが多く蓄積されている可能性を示しており、食物連鎖全体に深刻な問題が生じているのではないかという懸念が出ている。
イギリスのサセックス大学とエクセター大学の共同研究チームは、自然界で実際に無脊椎動物を採取して調査を行ったところ、全体の12%からマイクロプラスチックが検出されたと先月末に発表した。陸上の無脊椎動物の体内からマイクロプラスチックが発見されたのはこれが初めてであり、研究結果は国際学術誌『Environmental Toxicology and Chemistry』に掲載された。
研究チームはサセックス大学近郊の自然環境から、計6種類・合計581体の無脊椎動物のサンプルを採取した。最も高い検出率を示したのはミミズで、30%からマイクロプラスチックが確認された。
ナメクジとカタツムリはそれぞれ24%の検出率を示した。ワラジムシや各種昆虫の幼虫からもマイクロプラスチックが検出された。最も多く見つかったプラスチック素材はポリエステルで、衣類に使われる繊維が多かった。
マイクロプラスチックが動物の体内に吸収されると、成長の遅れや肝臓・腎臓・胃などの内臓機能の低下を引き起こす可能性がある。
研究チームは、草食性の無脊椎動物で高い汚染率が見られたが、テントウムシのように小さな動物を捕食する種でもマイクロプラスチックが観察されたと述べている。
以前の別の研究では、ハリネズミの排泄物からマイクロプラスチックが検出されたことがある。これは、陸上の食物連鎖を通じてすでにマイクロプラスチックが移動している可能性を高める証拠となる。これまでマイクロプラスチックが海に大量に流れ込んでいることは広く知られていたが、陸上でも深刻な状況が進行している可能性が高まった。
研究チームは、生態系に与える影響に対応するためには、マイクロプラスチックの排出量を早急に減らす必要があると強調している。
韓国人の反応

韓国人
マイクロプラスチックの回収、使用禁止。

韓国人
みんな知ってる話。学術的に確認されたに過ぎない…。
地球上に“健康な生物種”が存在することは、もはや不可能になりつつある。

韓国人
はあ〜〜〜 本当に問題なのは確かだな!

韓国人
配達用の使い捨て容器を製造する際、表面加工の過程で大量に付着・コーティングされる物質(石油から抽出されたもので、衣類にコーティングするものと同様のもの)も、体内に蓄積されます。
食品安全・保健当局が検査を行う際、製造業者が回収した一部のサンプルではなく、本来であれば市場に流通した無作為な商品を検査すべきですが、実際には大半が工場で直接回収されたものを使って検査しています。
工場から提出される検査用製品は、作業員たちが異物を除去する目的で100%拭き取った後のものです。
このような問題により、使い捨て容器による消費者の実際の被害については、ほとんど記事として取り上げられることがありません。

韓国人
地球に住んでいる限り、食べずに済む方法なんてない〜。

韓国人
ちょっと気になったんだけど、ミミズやカタツムリ、ワラジムシにも肝臓や腎臓、胃なんてあるのかな?
胃はそれっぽい働きをする器官があるかもしれないけど、肝臓や腎臓となると、ちょっと難しそうだね。

韓国人
もうすでに…配達の食事で、ミネラルウォーターで、コーヒーで、めちゃくちゃ摂取してたよ…ゲプッ(涙)

韓国人
仕方ないさ。
もうみんな、それを食べて生きていくしかないんだよ。

韓国人
いや、虫の話だとか、イギリスの話だとか言ってるの、本当にイライラするよ…。
結局あれが食物連鎖の頂点にいる人間に濃縮されて戻ってくるから問題なんじゃん…。
「地球が滅びようが関係ない、自分の残りの人生だけ生きて終わろう」なんて考え、そろそろやめてさ、せめて次の世代のことを考えようよ、本当に。
なんでこんなに自己中心的なんだか、呆れるよ。

韓国人
服、靴、タイヤなどがすり減って…それがマイクロプラスチックになる。

韓国人
もしかしたら、プラスチックに抗がん効果があるかもしれないし?
たくさん食べてみようか。

韓国人
地球のために、生分解性プラスチックの使用と普及を法制化すべきだと思う。

韓国人
プラスチック・ヒューマニズム。
もはやプラスチックも自然界の一部になってしまった。
プラスチックを分解する栄養剤でも作れば、大ヒットしそうだな。